正月映画🎍
「箱入り息子の恋」🎥🎦🎬
逃げ恥観てなかったら恐らくこの映画も観てなかっただろう。
ただ、去年秋から自分を襲ってきた平匡旋、、、あ、星野源旋風はとどまるところを知らず今年も巻き起こされているw
と、いうことで初っ端はこの作品から。
キャラクターは平匡と似てるw
もっとストレートな感じだけど😂😂 作品としては、、、本当箱入り息子だわw
市役所に勤める35年間彼女なしの天野雫健太郎と目が見えない病気の菜穂子の恋愛を描く。
コンプレックスや障害、抱えるものが大きい2人だからこそ分かり合えるものがある。
そしてそこで芽生えた恋はたとえ両家の親であっても止めることは出来ない。
感想としては恋は時として人を変えるんだなという事と、時として人を不死身にする😂笑
うん、面白かった😂😂
そして2つ目。
見終わったら自然と歌ってしまう♪♪
「Singin' in the Rain〜♪♪」と😂
正月映画第2弾は、、、
「雨に唄えば」
アメリカのミュージカル映画歴代1位という名作中の名作。
ミュージカル映画ってちゃんと観れたのはレ・ミゼラブルぐらいで少し苦手でした。
今作も正直最初らへんでちょっと無理かもな〜って思ってたけど何のその。
ドンとコズモーのダンスが半端ない!
50年代の映画だけど、これって何回撮り直したんだろ、何時間かけたんだろ?って普通に思うし考えると鳥肌モノ。
すげぇオシャレなタップダンスでずっと見入ってしまう。
キャシーも加えての深夜1時半からの「
Good Morning」も気分が爽やかになるし何てったって、
雨の中でのドンの「Singin' in the Rain」がこの映画のハイライト♡
無声映画からトーキー映画への変化する時代を描いていてそれにまつわる背景が当時の時代を物語っており新鮮。
今の時代のCGもいいけど、こうして地道にというか武骨というか、一つ一つを丁寧に創ってる映画って素敵だ。
作品自体がオシャレすぎないのも◎
増田健太 Ownd
美容師としての毎日を記します。
0コメント